フラットシーマーのルーパー研磨
こんにちは。美泉の井上です!
blogの更新をずいぶん長いあいだ出来ていませんでした。
すみません…。
なにぶん、当社は夏の商品を縫製することが多いので、1月から繁忙期に突入していまして…。
今月も色々とミシンの調整や修理をやりましたが、その中にはもちろんフラットシーマーもありました。
縫製オペレーターから目飛び発生の報告を受けシーマーを確認してみると…
予想通り下糸を通すルーパーが潰れているではないですか!
さっそく分解してルーパーの研磨作業に入ります。
これがルーパーという部品。フラットシーマーの目調子の肝です。
先端をよく見てみると、ダ、ダメだ!完全につぶれている!!
これをこんな感じに荒研ぎして…
仕上げ磨きをすると…
ルーパーが復活し、再利用ができるようになりました♪
ルーパーは消耗品ですが、なにせ高価な部品ですので(笑)
本日も美泉では元気にフラットシーマーが動いています!!
ではでは。
この記事へのコメントはありません。