カム糸道取付板と糸調子カム
分かりづらいですが、2つの糸調子カムの位置調整後の写真です
こんにちは、課長の井上です。
いま弊社には全部で9台のフラットシーマーがあり、そのうち2台を針巾6mmにしています。その2台とも調子はいいのですが、その中の1台の糸調子がなんとなく気になったので調整をしていると、ルーパー糸調子カムと飾り糸調子カムが、カム糸道取付板のど真ん中に取り付けられていないことに気づきました。もちろん、2つの糸調子カムがカム糸道取付板に接している状態では無かったのですが、どうしても気になったので、カム糸道取付板のど真ん中にくるように位置を微調整しました(上の写真は修正後の状態です)。
この微調整もあってか、きれいな糸調子がだせました!
<2010年9月23日>
この記事へのコメントはありません。